6大生産地 アイラ島 スコッチウイスキーの6大生産地の1つで、「スコッチウイスキーの聖地」。交通の便の悪さにもかかわらず、多くのスコッチウイスキーファンが訪れます。この島はスコッチウイスキー生産地のエリア分けにおいて、あえて他の諸島とまとめずアイラ島だけで区分さ... 2025.02.20 6大生産地
知識 お酒をプレゼントしたいけれど、相手の好みが分からない 自分はお酒について詳しくないけれど、お酒をプレゼントしたい。そんな経験が私にもありました。当然ながら、何を贈れば良いの分かりません。 そんな時には情報収集が大事になってくるわけですが、その際には最低限の知識が必要となります。前提となる知識が... 2025.02.19 知識
知識 お酒を飲んでみたい or 飲む必要があるけれど、何を飲めばいいか分からない 私が20代の頃の悩みとして、「お酒を介しての人付き合い」がありました。友人に誘われたり、仕事がらみで誘われたりと、お酒を飲む機会が増えていったのです。1人ではお酒を飲まなかったので、お酒に関する知識も溜まっていきません。なので、誘われてお酒... 2025.02.14 知識
知識 ストレートとロックだけじゃない!ウイスキーの飲み方 ウイスキーの飲み方には多くのバリエーションがあります。ストレートやロックが基本と言われることがありますが、結局のところ、自分が飲みたいように飲むのがいちばんです。とはいえ、初心者の方はまず基本的な飲み方を試してみるのが良いかと思います。この... 2025.02.13 知識
知識 お酒のジャンルを絞るなら、スコッチウイスキーがお勧めな理由 私はお酒を少ししか飲みません。一回あたりの飲酒量もそうですし、飲酒する機会も多くはないです。そんな中で多種多様なお酒に手を出そうと思っても、なかなか深く立ち入ることは出来ません。それならば「特定のジャンルに絞り込んだほうが良いのではないか?... 2025.02.12 知識
知識 スコッチウイスキーとは? 知っていても得しない、けど楽しい そもそも、スコッチウイスキーとはなんでしょうか?私にしても、今でこそ当たり前のように持っている知識ですが、何も知らないところからスタートしました。知っていると、なにかの時にちょっとだけカッコよく振る舞えます。よかったら、頭の片隅に留めておい... 2025.02.12 知識
知識 自己紹介・私とお酒の距離感について この記事では、私とお酒との遍歴について書いています。はじめからお酒が好きだったわけではなく、またウイスキーが好きだったわけでもありません。いろいろあった末に、スコッチウイスキーにたどり着いた顛末についてのお話です。私とお酒の歴史・大学生編私... 2025.02.11 知識